【最後に記事まとめポータル】
【上半期まとめ】~4月から9月~
【まとめ】~10月~
【まとめ】~11月~
【まとめ】~12月~
【まとめ】~1月~
【まとめ】~2月~
【まとめ】~3月~【&雑記系記事まとめ】
【医学系記事まとめ】
【教授の音楽療法シリーズ】計21回
【過去の医局日誌まとめ】2013年~2019年
以上。約320記事(残りはコジマ先生)を書きました。
「医局日記を毎日更新する」という暴挙に出た1年間。
皆さま、お付き合いいただき、ありがとうございました。
例年、主な日記の記事といえば学会発表(と、その帰りの打ち上げ)、勧誘会、忘年会、だったようです。今年はCOVID-19感染予防のため会食が出来ず、学会すらリモートになったためどうなることか…と思いきや、何も無くてもネタを仕入れて勝手に語り出す、という癖のある私にとっては全く問題なかった。
(`・ω・)「キジローちゃんも読んでくれてるらしいよ!」
(´-ω-)「業績のページの更新、お願いしますね」
(`〇-〇)「もしかしてこの記事、僕の事書いたんかい」
(`・v・)「患者さんの中でも、読んでくれている方が居ると聞きました」
(´=ω=)「ごめん全然読んでない」
(^0^)「また日記書きたくなってきた」
( `-ω)「前々管理人の正体は…」
(σ‿ σ)「興味ないです」
など様々な反響があり、励みとなりました。
準オフィシャルなサイトですので、あんまり個人の色で染め過ぎるわけにいかず、かといって堅苦しい情報発信だけでは面白みが無いし…と苦悩しながらの投稿でした。(の割には4月当初から攻めてたけど。)
時には患者さん向けの内容を含めつつ、医療従事者からそうでない人まで平等に楽しんで頂ける、一緒に勉強できる内容…を目指しました。自身も勉強を重ね、ネタを集め、時には下書きまで準備しつつもギリギリまで投稿を悩み、ボツにしたりの毎日。なるべく記事・ネタを書き貯めようとしたのですが、ストックが尽きて焦った時もありました。
日記を書く習慣を通して「普段見過ごしていたことに注目する」「ポジティブな表現を用いる」練習になり、これが意外にも日々の臨床に役立ちました。精神科医には「良いこと」「できること」探しのスキルが求められますので。私自身、この役割を与えられたことが医師として成長する切っ掛けになったと思い、感謝しております。
長くなりましたが、1年間の医局日記、これにて完結。
以上をもって、終わりの挨拶とさせていただきます。
【おまけ】
(`・ω・)「先日の日記の佐賀ネタ、よく書けてましたね!医局長くん読んだ?」
(´=ω=)「ふぇ」
(`・ω・)「君が主役みたいな記事なんだから勿体ない!ぜひ読んでよ」
(´=ω=)「はーい」
(´=ω=)「そういえば君は日記係だったよね。来年担当になる先生に、引き継ぎ準備できた?」
(・ω・)この通り、資料を作っておきました!
(´=ω=)「おー、それなら安心。ありがとう」
(・ω・)いえいえお安い御用です
乗りものニュース フレアってなに? 軍用機がばらまく光るアレ より画像
(・ω・)かかったな!それは表向き、囮の資料だッ
(・ω・)只今より、本物の引き継ぎを始める!
【佐賀大学精神科医局 ホームページ管理引き継ぎ】
次の管理人さん先生侍史
平素より大変お世話になっております。以下、引き継ぎとなります。
①意見・要望・更新部分の調査。
教授、准教授に「研究」「業績」に関する更新情報が無いか?
医局長に、「入局案内」に関する更新情報が無いか?
適宜、確認お願いします。
十分に意見が集まってから作業開始すると良いでしょう。
②サーバーへのログイン方法
サーバーログイン用のパスワードか?欲しけりゃくれてやる。
探せ!管理人権限のすべてを、医局のパソコンが置いてある机の●番目の引き出しに置いてきた!
(わからなかったら医局秘書さんかリエゾン医長(元管理人)に聞いてください。)
③サーバーの管理、更新方法
ホームページサーバーの仕組みの図。
アカウント・パスワードは2種類あるのだが、管理サーバー用は業者さんが使うものです。
ホームページ管理人は、水色の点線で囲った方だけ知っていれば十分です。
・医局日記
自力での更新は、この医局日記だけに止めておこう。他は原則、業者さんに依頼して下さい。
誰でも簡単に日記を管理できるソフトが導入されているので、やれば直ぐ分かる。自分で画像をアップロードすることもできるし、他のwebサイトの画像を流用することも出来る。(いらすとやの画像を使いまくった私。)実は動画とかも貼り付けできるらしい。私はそこまで試せなかったが。
※注:予約投稿機能もあるのだが、なぜかサーバー時間が日本時間よりも―7時間遅れている。翌日の朝8時に記事を公開する場合、「朝1時公開」にセットする必要があるぞ。
・メインページ(教授挨拶とか業績とか)
更新・加筆にはhtmlの理解が求められる。自力で出来ないこともないが…
この画面見て「なんだ、簡単そうだな」と感じたなら大丈夫だ。好きに更新せい。
そうでなければ下手に書き換えず、業者さんに任せよう。
・トップページ、メインページ写真データ
FTPの知識が求められ、サーバーに直接アクセスするソフト等が必要になる。
これも原則、業者さんに任せるべきだ。
Digital Marketing blog 【初心者向け】FTPとは?仕組みから利用方法まで解説!
④管理業者さんへのコンタクト、依頼
年に1回で良いので、ホームページのサーバーを管理している業者さんに連絡をとろう。
連絡先は医局秘書さんが知ってます。これまでの依頼内容・領収書も保管されてますので是非参考に。
ちなみに前年度は11~12月頃に連絡し、修正依頼内容の打ち合わせを開始しました。
(感染対策でなかなか会えない分、メールでのやり取りが大変でした…)
⑤(余った時間で)医局日記の更新
毎日更新した私の真似はしなくて良いです。
これまで例年、1年で10記事くらいでした。月に1回書けば十分だと思うよ。うん。
⑥やり残した宿題
【お知らせ】~メインページ更新、と今後の課題~ 2021.02.09
にて、前年度の更新箇所と、更新し忘れた箇所をまとめて書きました。
外来・病棟の写真を更新しようと思いつつ、遂に間に合いませんでした。
あとは任せた。
以上です。今後とも医局ホームページを何卒宜しくお願い申し上げます。
次期管理人である先生のセンスに、期待しております(・ω・)