診療をご希望の方へ
対象疾患
- 気分障害(うつ病)
- 不安障害
- 統合失調症など
- 認知症については、神経内科と共同の認知症疾患医療センターでも診察を行なっております。
はじめて受診するには
- 現在の主治医の紹介状が必要となります。
紹介状を発行して頂いた後に、お電話にてご予約ください。その際、医師とご相談の上、診察日をお決めください。 - 受診の際は必ずご予約が必要となります。予めご了承下さい。
- ご予約の受付は、平日の9:00〜17:00です。
佐賀大学医学部 附属病院の代表番号(0952-31-6511)にお電話いただき、「精神神経科 医局まで転送してください。」とお伝え下さい。 - 診察の予約時間は、毎週月・水曜日の9:30(水曜は毎月第2・4週のみ)、金曜日の10:30です。
- 大学病院のため、研修医もしくは医学部学生による予備診察を受けて頂くことが原則となります。そのため、初めての診察は時間を長くかけます。予めご了承ください。
- 症状が重くて入院が必要な場合は、入院によって治療を行ないます。ただし、当科病棟が満床の場合や、他施設での専門的治療が必要な場合は、他の医療機関を紹介させていただく場合がございます。
※ 佐賀県では、かかりつけの医療機関をお持ちでない方で、緊急の精神科医療が必要になった場合の『精神科救急医療相談電話』を開設しています。 診察担当医についての詳細は、下記をご覧ください。再診について
尚、主治医により担当の曜日や診察時間が異なりますので、診察の日程などは主治医とご相談の上お決めください。診療スケジュール
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
佐賀大学医学部附属病院のホームページ