医局日記

学位取得

2015年4月に学位(医学博士)を取得することができました。

私は社会人大学院生として働きながら研究活動を進めてきましたが、学位を取得できたのはひとえに多くの方のご支援のおかげと、心より感謝しております。特に門司晃教授には仕事へのご理解もいただきつつ、研究者としての姿勢から論文の書き方にいたるまで懇切丁寧なご指導をいただきました。

また、私の学位論文は精神医学講座が平成16年から継続的に調査・研究してきた黒川町研究を引き継いだもので、諸先輩方の長年のご尽力と礎があったからこそ実現できたものです。その意味でも本当に多くの方から有形無形のご支援をいただきました。

今後も臨床心理士として臨床現場に携わりつつ、研究者としての研鑽も続けていきたいと思います。


松島 淳

祝☆学位修得(●^o^●)

GEDC0139
2014年3月に無事に医学博士を修得することができました!
学位論文をまとめるにあたり、多大なご支援とご指導を賜りました、指導教員である門司晃教授に深く感謝いたします。また、多くのご指導を頂いた、山田茂人先生、川島敏郎准教授、溝口義人先生、今村義臣先生に、深く感謝します。
論文がアクセプトされるまで、やり直しの毎日で自分自身の至らなさを実感しました。しかし、学位を収得するまでの4年間は自身を成長させ、また、今後の研究に繋がっていくと思います。無事に学位を収得したことを自分の自信にし、今後もいろいろな壁にブチ当たりながら、気分障害や認知機能に関わるバイオマーカーについての研究に励みたいと思います♪
4月からは、大学院生ではなく、博士研究員として責任を持って、研究していきたいと思います☆☆☆

鍋田紘美

★☆医局説明会☆★

7月2日(木)に

大学研究棟1階2129において医局説明会があります。そのまま医局で懇親会があります。

第111回日本精神神経学会へ行ってきました。

今年は大阪市にある大阪国際会議場で開催されました

IMG_0324

DSCF7902


皆で串かつだるまへ行ってきました。
(写真の掲載はお店に許可をいただいております)

IMG_0292

IMG_0294

DSCF7889

IMG_0297


来年は、
第112回日本精神神経学会学術総会
会期:2015年6月2日(木)~4日(土)
会場:幕張メッセ、アパホテル&リゾート(東京ベイ幕張)
です

老年精神医学会がありました。

6/12~14に横浜で老年精神医学会がありました。
原口と今村が発表しました。
去年の日本精神のときと同じ場所でしたが、相変わらず夜景もすばらしかったです。
学会は老年期にまつわる症例報告、研究報告など多彩で勉強になりました。

DSC_0330

DSC_0329

DSC00634

DSC00657

DSC_0324

岩手県こころのケアセンターの活動に参加してきました。

4月13日から4日間、岩手県の震災復興支援事業に参加してきました。
2年前にも当科が参加したときの報告がこちらです。
http://saga-psychiatry.kir.jp/2013/05/01/324/

今回自分は震災から4年経過した時点で初めて参加してきました。今回の活動と2年前に報告した際の活動に関して、震災から2年経過したか4年経過したか、ケアセンターの立ち上げ直後であったか、2年経過したところであったかという違いはありましたが、4月中旬という時期に、岩手医科大学内に設置された岩手県こころのケアセンターから大槌町へ向かい、役場の4階に設けられた相談コーナーで面接業務に加わるという点は同じであったのだと思います。

震災前、震災直後、震災から4年経過した現在の写真です。
Oozuchi2015041701Oozuchi20150417029.4城山より(安渡・赤浜方面)現在の写真を見て感じるところは、おそらく見る人によって変わってくるのだと思います。自分に関しては、震災後初めて被災地に行き、活動に参加し、景観だけでは見えてこない、時間をかけなければならないところへの支援「こころのケア」が継続的に必要と感じました。


Ishiwari2015041701
盛岡市内にある樹齢300年を超える石割桜です。
昭和7年に火災で一部焼けたそうですが、再び花を咲かせるようになったそうです。
4月16日に今回の活動を終えて佐賀に帰る途中に盛岡市内で撮影しました。市内の方は、まだこれから花がもっと開くとおっしゃっていました。

平地 徹

★☆医局説明会☆★


5月15日金曜日!


18:00~大学研究棟1階2129において医局説明会があります。


19:00~大学近くの「焼肉 竜馬」において懇親会があります。

佐賀県精神科病院協会 加盟施設の情報更新

若楠クリニックのホームページが出来ました。以下のリンクをご参照ください。

http://wakakusu.p2.weblife.me/

なお、来年度更新ホームページでは、「佐賀県精神科病院協会 加盟施設のご紹介」

http://saga-psychiatry.kir.jp/link/

においてもリンクを載せる予定です。

第68回九州精神神経学会/第61回九州精神医療学会

第68回九州精神神経学会/第61回九州精神医療学会のホームページが出来ました。以下のリンクをご参照ください。
http://kpn68-kpm61.org/

医局説明会

3月20日金曜日
18:00~大学研究棟1階2129において医局説明会があります。
19:00~大学近くの「焼肉 竜馬」において懇親会があります。