医局日記

珍百景神社

帯状疱疹に始まり、帯状疱疹に終わった感のある私の10月。悪い流れの時には悪いことが続くもので、呪われているんじゃないかと疑心暗鬼にもなったりします。

そんなわけで、とうとう神社にお祓いに行くことにしました。これで流れが変わってくれればいいんですけどね。


さて、最近毎週帯状疱疹ネタで終わっていた感があるので、今日は話題を変えます。


私の地元からそんなに離れていない有田町に、「陶山神社」という神社があります。

公式ホームページはこちら→http://arita-toso.net/#sp_section3


佐賀県は全国でも知名度はマイナーな部類に入りますが、有田町は「有田=焼き物」とおそらく誰でも思い付くくらいに有名な町です。よく長崎県と勘違いされるのが佐賀県民としてはつらいところですが(苦笑)

この神社も、「陶」と付くだけあって、鳥居が磁器で出来ていたりします。普通鳥居と言えば金属で赤ですが、ここの鳥居は白ベースです。

DSC_0709


テレ朝の「ナニコレ珍百景」にも出たことがありますが、珍百景ネタは鳥居ではありません(爆)

どこの神社もそうと思いますが、陶山神社も本殿に着くまでの参道にはいくつか階段があります。その1つ目の階段を上り終わったところに、


DSC_0705


DSC_4065

踏切と線路があります。参道の途中で線路が通っている神社はいくつかあるかもしれませんが、階段を登り終わったすぐ、というのはたぶんここしかないと思います。だから珍百景に選ばれたと思うわけで(笑)


ちなみに、写真を見て違和感を感じられたと思いますが、有田陶器市期間中は人が多いのでここで電車待ちをしていたら危ないということで、この階段は通行禁止になります。安心してください、迂回路はありますよ(古)


DSC_0706


ところで、私がどこでお祓いを受けたかというと…

DSC_0470


この神社ででした。

高いところにお札を掲げるのが良いと聞きますが、マンションは適当な高いところがないので、いい場所を思いつくまで、とりあえず医局の私のロッカーの上に置いています(笑)

それにしても表記が…。もう「佐賀医科大学」ではなくなって15年以上経つから、そろそろ「佐賀大学医学部」に張り替えたらいいのに。